こんにちは。
北九州市八幡東区の歯医者「仁歯科はるのまち」です。
妊娠すると、つわりで食事が偏ったり味覚が変わったりして、大変な思いをされる方も多いですよね。
身体がつらくて出かけられない、検診に行くのも一苦労と感じる方もいらっしゃるでしょう。
妊娠中は歯周病になりやすいため、歯科検診がとても大切です。
今回は、妊産婦における歯周病の関連性と、妊娠中におすすめしたいお口のケアについてお伝えします。
ホルモン量の変化やつわりは歯周病を招きやすい
妊娠中に起こる歯周炎を、妊娠性歯肉炎といいます。
妊娠すると妊娠性歯肉炎が起こりやすいのは、ホルモンバランスの変化やつわりが関係しているためです。
妊娠中は歯周病のリスクが高い理由
妊娠中、歯周病になりやすい理由をみてみましょう。
・女性ホルモンの分泌が増えて、お口がネバネバしやすい
・女性ホルモンが歯周病菌を増やしやすい
・つわりで歯磨きが不十分になりやすい
・食事の回数や時間が不規則になりやすい
妊娠中は歯周病の細菌が増加しやすいことに加えて、歯磨きが普段通りにできなかったり、食べ物の種類が偏ったりします。
生活スタイルが変わるため、歯周病を招くリスクが高くなるのです。
妊婦の歯周病は、赤ちゃんに影響する
妊婦が歯周病になると、早産・低出生体重児出産のリスクが通常より7倍高くなるという報告があります。
喫煙や飲酒、高齢出産の場合よりはるかに高い数字です。
赤ちゃんを守るためにも、無理のない範囲で歯周病予防に取り組めるように、一緒に考えていきましょう。
妊娠中のお口のケア方法
妊娠中は、つわりで普段通りの歯磨きができない方もいらっしゃいます。
歯磨きができずお困りの方は、自分に合ったセルフケアがおすすめです。
・時間を決めずに、体調に合わせて歯磨きをする
・ヘッドの小さい歯ブラシを使う
・心地よい香料や味のハミガキ剤を使う
・デンタルウォッシュを使ってうがいをする
・水分をとってお口を潤す
また、お口の病気を予防するために、歯医者での歯科検診を受ける必要があります。
歯科医師や歯科衛生士が、専用の器具を用いてクリーニングすれば、歯石や歯垢(プラーク)を取り除いて歯周病予防に効果的だからです。
安定期に入って体調が落ち着いたら、マタニティ歯科診療に対応している当院へご来院ください。
マタニティ歯科診療なら「仁歯科はるのまち」まで
マタニティ歯科診療では、妊娠中のママのお口の環境を整えることで、生まれてくる赤ちゃんのむし歯予防のことまで考えた取り組みを行います。
妊娠中の身体へ負担がかからないよう配慮し、定期的にお口の清掃をして歯周病菌が増えるのを抑えます。
北九州市八幡東区の「仁歯科はるのまち」では、子育て中のママ歯科医が、妊娠している患者さまの気持ちに寄り添った診療を行っています。
妊娠中のお口の悩みや、赤ちゃんの歯やお口の健康について心配なことがありましたら、いつでもご来院ください。