【予防歯科】歯磨きにはフロスが必要不可欠!~むし歯や歯周病の効果的な予防法~

こんにちは。
北九州市八幡東区の歯医者「仁歯科はるのまち」です。
 
「毎日歯磨きしているのに、何度もむし歯になる」という経験はありませんか?
むし歯は、歯ブラシの毛先が届きにくい位置に発生しやすい病気です。
 
歯ブラシが届かない部分には、フロスや歯間ブラシといったケアグッズを使用する必要があります。
 
また、フロスなどのケアグッズの使用に加えて歯科医院へ定期検診に通うことで、お口の健康を維持できるのです。
 
今回は、むし歯や歯周病の予防に効果的なフロスなどのケアグッズと、定期検診について紹介します。
 
 

フロスはむし歯や歯周病の予防効果を高める

むし歯は、歯と歯の間、歯ぐきの近く、歯の溝やくぼみに発生することが多いのですが、それらは歯ブラシの毛先が届きにくい部分でもあります。


(参考:厚生労働省e-ヘルスネット-むし歯の特徴・原因・進行) >

 
歯磨きの後にフロスや歯間ブラシなどのケアグッズを使用すると、歯ブラシでは行き届かない汚れを取り除くことができます。
 
歯と歯が接している面は、フロスを勢いよく挿入しようとすると歯が傷つく恐れがあるため、ゆっくりと前後に動かします。
フロスは指巻きタイプ、持ち手付きタイプがありますので、患者さまが使いやすい種類を一緒に選びましょう。
 
 

定期検診でのケア

歯医者での定期検診で受けられる、代表的な3つのケアを紹介します。

・歯のクリーニング
・お口の状態のチェック(むし歯や歯周病の早期発見)
・ブラッシング指導

歯に付いた歯垢(プラーク)1mgの中には、約300種類におよぶ1億個もの細菌が存在しており、この細菌が原因でむし歯や歯周病を引き起こします。


(参考:厚生労働省e-ヘルスネット-プラーク/歯垢) >

 
歯垢は普段の歯磨きで完全に除去することは難しいですが、歯科医師や歯科衛生士が専用の器具を使用して歯をクリーニングすることで磨き残しをしっかりと除去できます。
こうして歯垢を定期的に除去していれば、歯がキレイな状態が続いて細菌の繁殖を抑え、むし歯や歯周病の予防効果が高められるのです。
 
また、歯医者でお口の中のチェックをすると、磨けていないところがわかります
歯磨きが苦手な部分を知り、お一人お一人のお口に合わせたブラッシングのアドバイスを受けることで、予防効果をグンと高められるでしょう。
毎日の歯磨きにフロスや歯間ブラシをプラスし、さらに定期検診を併用することで、いつまでも清潔で健康的な歯を保ちましょう。
 
 

北九州市八幡東区で歯の定期検診なら「仁歯科はるのまち」へご来院ください

当院では、患者さまが20年先、30年先も健やかなお口で過ごせるよう、お一人お一人に合わせたクリーニングやブラッシング指導を行っています。
 
土曜日も17時まで診療していますので、平日はお仕事や学校で来られない方は、ぜひご来院ください。
 


予防・クリーニング >


当院へのアクセス >

 

 
電話を
かける
WEB
診療予約
診療
時間表

tel. 093-616-7090

診療時間
9:00~12:30
14:00~18:30
休診日:日曜・祝日
★:土曜午後17時まで